コスパ最強家具を入手せよ!おすすめブランド8選+格安ショップ4選

記事内に広告が含まれています。

家具を購入する際、「できるだけ安く新しい家具に買い替えたい!」と考えるのは当然ですよね。私自身もそう感じた経験がありこの記事を書きました。

私の経験と詳細なリサーチに基づき、コストパフォーマンスに優れたオンライン家具ショップやブランドを厳選してみました。ただ安いだけではなく、注目したのは以下の4つの要素です。

1. 豊富な商品ラインナップ:様々なスタイルやニーズに合わせた多種多様な選択肢。

2. 多様な商品カテゴリー:部屋ごとのインテリアから特定の用途向けの家具まで、幅広いカテゴリーを網羅。

3. 充実した商品レビュー:他の購入者の実体験に基づく貴重な情報が満載。

4. 高品質な商品写真:細部までしっかりと確認できる、クリアな画像。

後半部分では、私自身の生活を快適に変えたインテリアのアイデア、賢い家具選びのテクニック、さらには不要になった家具をどのように手放すかという、実際に役立った経験に基づくアドバイスをご紹介します。

コスパの高い家具屋4選

オンライン家具ショップの利点は、多様なスタイルの家具を幅広く取り揃えていることです。豊富な商品の写真や購入者レビューがあり、購入者に配慮したショップが多いです。

RASIK


出典:rasik.style

コスパの高いベッドが圧倒的に充実しているのがRASIK(ラシク)です。「高品質で低価格」がモットーで、商品数は比較的少なめですが、その分厳選された家具が並んでいるのがポイント高です。

配送料無料(北海道 5,000円、沖縄 10,000円、離島及び一部地域3,000円~10,000円)
決済方法クレジットカード、AmazonPay、PayPay、あと払い(ペイディ)、ペイパル

↓こちらからも購入できます。

RASIK【Yahoo!ショッピング】

RASIK【AMAZON】

 

LOWYA

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

LOWYA(ロウヤ) | インテリア | 家具(@lowya_official)がシェアした投稿

LOWYAはネットで家具を買うときの不安を、最小限に抑えてくれてるのがうれしいところ。

  • 他ショップより購入者レビューが多い
  • 商品の写真が多く、家具を詳細に確認できる

とにかく多種多様な格安家具が揃っているので、どこで買うべきか迷っている方は、真っ先に見ておいて損はないショップです。

LOWYAは、もともとネット販売が主でしたが、2023年に福岡に実店舗1号店が誕生しました。現在、全国に6店舗、2023年12月16日に大阪店がオープンしました。

配送料商品によって異なります。※北海道、沖縄、離島は商品によって別途送料がかかります。
決済方法クレジットカード、NP後払い

↓こちらからも購入できます。

LOWYA(ロウヤ)楽天市場店

LOWYA【AMAZON】

LOWYA【Yahoo!ショッピング】

 

家具350

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

家具350公式(@kagu350)がシェアした投稿

北欧テイストを中心としたインテリアショップです。温かみのあるシンプルデザインな家具を格安で入手したい方におすすめ。

レビュー投稿で次回使える10%オフクーポンがもらえたり、定期的に割引クーポンの配布も行っているので、これらを利用すればより安く家具をそろえることが可能です。

配送料550円(11,000円以上の買い物で無料)※北海道、沖縄、離島は商品によって送料が異なります。
決済方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済、Amazon Pay、NP後払い

↓こちらからも購入できます。

家具350【楽天市場】

家具350【AMAZON】

家具350【Yahoo!ショッピング】

 

エア・リゾームインテリア

エア・リゾームインテリアは、北欧テイストをはじめとするブルックリンやミッドセンチュリー、ナチュラルやホワイトコーデなど、幅広いテイストの家具やインテリア雑貨を豊富に取り揃えたオンラインストアです。

2,000点を超える商品ラインナップの中には、エア・リゾームインテリアだけでしか手に入らない、600点以上のオリジナル商品も含まれています。とくに低価格帯の商品選択肢の豊富さで他の家具サイトと一線を画しています。

ウェブサイトは非常に使いやすく、細かなカテゴリ分けにより欲しい商品を簡単に見つけられる設計となっています。また、レビューを書くと次回から使える10%オフクーポンもらえるため、レビュー数が多く、商品選びの参考にしやすいです。

配送料都道府県によって金額が異なります613円~1,650円(10,800円以上の買い物で無料)※北海道、沖縄、離島、一部地域への配送は、別途追加送料が発生する場合があります。
決済方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ後払い、Amazon Pay、代金引換

↓こちらからも購入できます。

エア・リゾームインテリア【楽天市場】

エア・リゾームインテリア【Yahoo!ショッピング】

 

コスパ最強家具ブランド8選

ここからは、スタイルと機能性を兼ね備え、財布にも優しいインテリアブランドを8つ紹介します。これらのブランドは、お部屋を手軽により良いものに変えることができるアイテムをたくさん揃えています。

BELLE MAISON DAYS

通販でお馴染みのベルメゾンのオリジナルブランドです。コスパが非常に高く、且つ洗練されたデザインの商品が多いのが特徴です。家具だけではなく、日用品が幅広く揃っています。

商品写真と購入者レビューが豊富なので、安心して買い物できるのが嬉しいところ。

税込41,800円以上の大型家具(特大)を購入の際、同種類の家具を無料で引き取ってくれるのもありがたいです。

配送料490円(ブロンズ会員以上なら5,000円以上の買い物で送料無料)、大型商品は別途送料がかかります。(サイズによって1,490円、2,490円、3,850円、(特大)7,150円)
決済方法銀行振込、コンビニ・郵便振込、クレジットカード、代金引換

↓こちらからも購入できます。

ベルメゾン【楽天市場】

ベルメゾン【AMAZON】

ベルメゾン【Yahoo!ショッピング】

ニトリ


出典:www.nitori-net.jp

コスパの高い家具の代名詞的な存在であるニトリ。とにかく安くて種類が豊富なので、一回は見ておいて損は無いでしょう。ベーシックな家具がメインですが、意外と凝ったデザインの物も見つかります。

配送料550円(11,000円以上の買い物で無料)。大型家具は玄関先受取で2,200円、配送員設置なら4,400円(土日祝お届けは+1,100円)。また、個別送料と記載されている大型梱包商品は、送料×個数の送料がかかります。※沖縄、離島は別途中継料がかかります。
決済方法銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済、代金引換、Paid

↓こちらからも購入できます。

ニトリ【楽天市場店】

ニトリ【Yahoo!ショッピング】

NOCE

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NOCE(ノーチェ)(@noce_official)がシェアした投稿

北欧風のコスパの高い家具を多数取り扱うのがNOCE(ノーチェ)。凝ったデザインのものが多く、でもリーズナブルな価格帯なので、家具選びが一層楽しくなるブランド。オンライン限定のアウトレットセールも見逃せないですね。

配送料無料(北海道、九州は一部送料が発生)
決済方法クレジットカード、ペイジー

unico

温かみのあるユニークな表情を持った家具が魅力。生活にそっと馴染むような人懐っこさを感じるデザインが素敵です。

紹介した他ブランドより少し値は張るけど、「このデザインなら納得」と思えるような家具がずらりと並びます。

配送料玄関先受取:1,100円~2,200円、部屋への搬入:1,100円~10,450円(北海道・九州は追加料金が発生します。)(家具以外の商品は送料が異なります)※沖縄・離島はサイト注文不可のため、メール問い合わせ要。
決済方法銀行振込、クレジットカード、代金引換、PayPay、あと払い (ペイディ)、Amazon Pay

カインズ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カインズ(@cainz_official)がシェアした投稿

格安な家具を豊富に取り揃えているので、お気に入りの商品が見つかるかも。格安だけど安っぽくならないラインを攻めています。サイト内でスタイルブックを見れるので、イメージしやすく買い物がはかどります。

配送料送料1,000円。2,000円以上の注文で送料500円、5,000円以上の注文で送料無料。大型商品、一部商品は注文金額に関わらず個別送料有り。※別途地域送料が発生(北海道 1,050円、沖縄・離島 1,700円)
決済方法クレジットカード、コンビニ前払い、GMO後払い(コンビニ/銀行/LINE Pay)、代金引換、d払い、Amazon Pay

無印良品

無印良品 コーディネート画像
出典:www.muji.net

機能性と美しさをとことん追求したデザインが魅力の無印良品。無印で一つ家具を買ってしまうと、なぜか他の家具も全部無印で統一したくなる不思議。

配送料小型配送品 500円/1,000円、中型配送品 3,000円、大型配送品 4,500円(中型・大型は日時指定料金と地域料金が発生します。土日祝日お届け指定:商品1点ごとに+1,000円、沖縄県へのお届け:配送ごとに+3,000円)ネットストア限定で、特定の商品に「消費税込5,000円以上で配送料無料、対象商品」のアイコンが表示されている場合、その商品を5,000円以上購入すれば配送料が無料になります。
決済方法クレジットカード、代金引換、d払い

↓こちらからも購入できます。

無印良品【AMAZON】

無印良品【楽天市場店】

IKEA

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IKEA Japan(イケア・ジャパン)(@ikeajapan)がシェアした投稿

IKEAストアに行くと、広大な敷地に並ぶお宝の山のような商品達と、そのあまりのコスパの高さにテンションぶち上がります。お近くにストアがある方は是非。もちろんネット購入もできます。

配送料大型家具:玄関先受取 4,500円・部屋への搬入 5,500円、小物配送:500円、800円、1,500円(サイズ、重量によって決定) ※金額はすべてメインエリア(IKEAストアから比較的近い一定のエリア)への配送料です。メインエリア外への配送は追加料金が発生します。
大型家具の送料をチェックする。(郵便番号の入力でメインエリア外の配送料を確認できます。)
決済方法クレジットカード、IKEAギフトカード

DULTON

ダルトンは、スチール製の堅牢な椅子や、ポップカラーのスツールなど、昔のアメリカを思わせるような家具やインテリアが豊富です。

家具だけではなく、アパレルから日用品まで幅広い商品が揃うショップです。しかもどれもがお洒落で雰囲気のあるアイテムです。

ダルトンの商品はAmazonや楽天などでも購入可能です。ただ、公式限定の商品も多数あるので、一度は公式をチェックしておくのがおすすめです。

配送料小型商品:880円(6,000円以上の購入で無料※離島は除く)、中型商品:1,500円~2,500円(一部地域及び離島については追加送料が必要となる場合があります)、大型商品:4,180円~35,200円(サイズ・地域により異なります)。中型および大型商品は一点ごとに送料が個別に発生。
決済方法クレジットカード、GMO後払い(コンビニ/銀行/LINE Pay)、代金引換、Amazon Pay

↓こちらからも購入できます。※商品によっては、Amazonや楽天のほうが安く買えるので、商品名で検索して価格を確認することをおすすめします。

ダルトン【Amazonで検索】

ダルトン【楽天で検索】

 

買って良かった!コスパの高い家具7選

ここでは、支払った金額に対して恩恵が大きかったと感じるインテリアを7つ紹介します。当然ながら、日常的なテーブルや椅子などは取り上げません。代わりに、「忘れられがちだけど、生活の質を高めてくれる」アイテムに焦点を当てています。

1.遮光カーテン

遮光カーテンは睡眠の質を向上させるのに効果的です。これらのカーテンは、街灯の明かりや早朝の太陽光など、睡眠を妨げる光を効果的に遮断することで、睡眠の質が向上します。

完全遮光 カーテン <オデッセイ> 1cm刻みのカーテン | パーフェクトスペースカーテン館

とくに、遮光率99.99%以上の1級遮光カーテンや、全く光を通さない完全遮光カーテンをおすすめします。これらは街灯の光や太陽光を効果的に遮断し、理想的な睡眠環境を提供します。

また、既製品では完全な暗闇を実現することが難しいため、可能であれば寝室の窓サイズに合わせたオーダーメイドのカーテンを選ぶことが理想的です。オーダーカーテンは既製品よりも多少値が張りますが、それを超える大きな価値があると感じます。やっぱ睡眠って大事ですからね。

 

 

2.玄関の収納アイテム

玄関の収納アイテム一つで出かける前の準備が圧倒的に楽になります。玄関周りはスペースが限られているので、ウォールラックなどスリムな収納アイテムがおすすめです。

壁に取り付けられる長押(なげし)もおすすめです。部屋の鍵、折り畳み傘、衣類の汚れを落とすブラシやコロコロクリーナーなどをフックに引っ掛けて収納できます。これなら玄関のスペースに余裕がない場合でも設置できます。

うちではコロコロクリーナーや靴ベラ、ブラシや手袋、消臭スプレー、家や自転車の鍵などを置いています。

3.スタンドミラー

全身が映るミラー1つで、出かける前のスタイルチェックが簡単になります。小さなミラーで見落としがちなディテールまで、一度に確認できるので、玄関前に置いておくのがおすすめです。

おすすめは、全身がはっきりと映る大きいサイズの鏡です。顔や髪型を見るために不自然な姿勢を取る必要がないからです。直立した状態で全身がくまなく映るのが理想的です。顔や頭が切れちゃうのは結構ストレスですから、自分の体のサイズに合ったものを選ぶことを強くおすすめします。

横幅は最低でも30センチ以上あるものが良いでしょう。また、ネットで買う際は、鏡のフレームを含まない、鏡面の実際の大きさを確かめてください。

4.フロアライト

フロアライトは、角度や方向を自在に調節できるので、用途に応じた照明調整が可能です。一つ持っていれば、部屋の明るさを簡単に調整できるという意味で、コスパの高いインテリアだと思います。

例えば、寝る前のリラックスタイムには、天井の照明を消してフロアライトのみを使用すると、一瞬で落ち着いた雰囲気の部屋に変化させることができます。

フロアライトはお洒落なものが多く、置くだけでインテリアの一部として機能します。そのため、スタイリッシュな部屋作りを目指す方に特におすすめです。

こちらはLOWYAの1灯スタンドライトです。天井を照らすように上向きで使えば、部屋全体がほのかに明るくなりいい感じです。下向きにすれば部屋がさらに暗くなり、寝る準備万端です。

5.UVカット窓フィルム

UVカットフィルムは、家庭の窓を手軽に機能的に変えることができる便利なアイテムです。紫外線をカットすることで、家具や床、壁の色褪せや劣化を防ぎ、同時に肌や目へのダメージも軽減します。

一度設置すれば長期間にわたり効果が持続するので、部屋を紫外線から守り続けてくれます。取り付けには少し手間がかかるものの、その価値は計り知れません。

6.ブックタワー

ブックタワーは読書をもっと楽しみたい方におすすめです。本棚で未読の本が増えがちなのに対し、ブックタワーならサッと手に取りやすく、結果として読書の機会が増えます。

本の長期収納には本棚に劣るかもしれませんが、そのスリムなデザインはスペースを取らず、どこにでも置くことが可能です。

7.テレビスタンド

テレビスタンドはそのスリムなデザインで、部屋の圧迫感を軽減するメリットがあります。テレビの薄型化や動画配信サービスの普及により、かつてのような大きなテレビ台の必要性が減少しています。

さらに、配置の自由度が高く、インテリアとの調和がしやすい点も大きな魅力です。部屋のレイアウトを自由に変えられるため、生活スタイルに合わせた柔軟な空間作りが可能になります。

 

 

損しない家具の買い方

コスパの高い家具を買ったとしても、イマイチ部屋にマッチしていなかったり、使い勝手の悪い物を買ってしまっては意味がありません。せっかく安く賢く買うのですから、損しない家具の選び方をチェックしておきましょう!

チェックポイントは3つ。

  1. 部屋のテーマを決める
  2. 家具のカラーは統一感を持たせる
  3. 家具のサイズは要チェック

部屋のテーマを決める

家具選びで最も重要なのは、「部屋のテーマに沿った物を選ぶ」という事です。

「このソファーすごく良い!」

と思っても、自分の部屋のテーマ(テイスト)とマッチしていなければ、やはり浮いてしまいます。

作りたい部屋を具体的にイメージ

まずはどんな部屋を作りたいのかを明確に、具体的にイメージしておくことが重要です。

どんな部屋にしたいか分からないという場合は、とにかくいろいろな部屋を片っ端から見てみましょう。おすすめはHouzzというサイトです。世界中のオシャレな部屋を見ることが出来ます。


出典:www.houzz.jp

作りたい部屋のテイストが決まったら、それを言語化したり、写真を保存して、一緒に住む家族や、家具ショップの店員さんと共有できるようにしておきましょう。

家具のカラーを統一

家具選びは楽しいものです。ついつい調子に乗って、ビビットな色合いのソファやカーテンなんて選びがちです。もちろんそれが悪いわけではありません。問題なのは、他の家具との調和がとりにくいことです。

その家具を単体で見た時に魅力的に見えたとしても、いざ自分の部屋に運び込んでみたら、浮いている・・・なんてことになったら大変です。

テーマとなる好きなカラーを1色決めておいたり、鮮やかな色を使うとしても、部屋のごく一部にアクセントとして使うなどの工夫をすると、全体のバランスがとりやすいです。

 

ネットで家具を買う際の「思ってたのと違う」問題

ネットで家具を買うときにありがちなのが色の見え方問題です。

「想像していた色ではなかった・・・」

「思ってたより濃いブラウンで他の家具との調和が・・・」

店舗で肉眼で確認したとしても、照明の当たり方や空間の広さ、あるいはその時の気分で見え方が変わってしまうのですから、画面越しではなおさらです。

この問題は完全に回避するのは難しいですが、いくつか注意しておくべきポイントはあります。

①サンプルをもらう

大手は対応していない場合がほとんどですが、ショップによっては生地や木材のサンプルを無料で送ってくれるので、事前に確認してみてください。

②サイズを明確に把握する

サイズをハッキリと把握しておくと吉です。全く同じ色や素材でも、サイズによって印象が変わってしまうからです。

サイズを数値で確認するのは必須ですが、そのあとで「ってことはこのテーブルより少し大きいくらいの横幅かー」など、部屋にある物と比較するとサイズがイメージしやすいです。

③スマホやPCのモニター設定を確認

スマホやPCの設定が、ブルーライトを抑える設定になっていたり、なんらかのフィルターがかかっていないか確認してみてください。夜に自動的にナイトモードになって、色味が変わることもあるので要チェックです。

家具はサイズが最重要

分かっちゃいるつもりでも、意外とやってしまうのが『家具のサイズ選び』に関するミスです。

  • 部屋に圧迫感が出る
  • 移動経路をふさいでしまう
  • 小さすぎて使い勝手が悪い

こういった問題は、生活の質を著しく下げてしまいます。とくに大型家具だと、処分するのに時間とお金がかかるため、不満を抱えながら長年使用することも珍しくありません。

部屋に収まればOK!ではない

家具選びは慎重になるものですが、だからこそ気に入った物がなかなか見つからないのも事実です。

ギリギリ入るから問題なし!

移動のとき邪魔だけどまあいっか!

「サイズが微妙に合っていないけど、デザインが最高だから・・・」「安いから・・・」と、サイズ選びを妥協すると、後悔する可能性大です。

実際に使用してみないと、分からないことが多いですが、ストレスのタネになる可能性がある家具は、諦めた方が無難です。

  • 体をひねらないと通れない箇所が発生(大人がスムーズに移動するには幅60cm以上必要)
  • 手足を思いっきり伸ばせない
  • 作業姿勢を維持できない
  • 足をぶつけないように慎重に移動しなければならない

こういった、「その家具をこの場所で使う際に生じうるストレス」を、購入前に十分に考慮することが重要です。

搬入経路の確保は必須

基本的に、大人が問題なく通れる場所は、ほとんどの場合において搬入可能です。ただし、次のような状況では家具の搬入が困難になることがあります。

  • 扉が完全に開かず、通り抜けができない場合
  • 扉の開く方向に注意が必要な場合(扉が障害物となって通れない場合)
  • 照明器具や手すり、郵便受け、移動が難しい大型家具などの障害物がある場合

このような理由から、家具の搬入ができないこともあります。大型家具を購入する際には、事前にトラックから家具を設置する部屋までの搬入経路をシミュレーションしておくことをおすすめします。

安く家具を処分する方法

家具の買い替え時にでた不要家具の処分方法はいくつかあります。できるだけ出費を抑え、新しい家具への費用に回せるといいですね。

まだ使える家具の場合

赤いソファの画像

まだ使える、機能的価値のある家具の処分方法については、以下の3択になります。

  1. 「売る」
  2. 「譲る」
  3. 「捨てる」

大型家具を捨てるのは基本的に有料なので、まだ使える家具ならこの選択はしたくないところです。

欲しい人がいるなら、譲って感謝されると嬉しいですし、後々いいことがあるかもしれません。

一時的な金銭面でいえば、売ってお金に替えてしまうのが、一番コスパがいいです。

家具を売る

フリマアプリで売る

少しでも高く売りたいなら「メルカリ」「ヤフオク」などのフリマアプリがおすすめです。ブランド物であれば高額でサクッと売れることも珍しくありません。商品の情報は出来るかぎり詳細に記載し、傷や汚れも写真で見せた方が信頼されて売れやすくなります。

すぐに売れればいいですが、売れ残っていつまでも処分できないリスクもあります。「〇月〇日までに売る」など決め、期間内に売れなそうならガンガン値下げして、それでも無理なら別の方法でさっさと処分してしまいましょう。

リサイクル業者に売る

確実に迅速に処分するならこの方法が一番です。店頭に持ち込む方法もありますが、業者さんに家まで来ていただき、査定・見積もり・運び出しをすべて行ってくれる「出張買取」は大型家具の処分に大変便利です。

ただ、物によっては出張での受付が困難な場合も存在します。その際には、他にも売れる可能性のある品物を一緒に申し込むことで、出張買取の受付が可能になることがあります。

セカンドストリート出張買取

トレファク出張買取

家具を捨てる

粗大ごみ回収

お住まいの自治体に、粗大ごみ回収の申し込みをします。コンビニなどで購入した粗大ごみシールを貼り、所定の日時に、指定した場所に置きます。金額は品目によって異なりますが、数百円から2,000円程度に収まります。

回収された粗大ごみは、希望があればリユースされます。金属などはリサイクルされ、残りは燃やされるか埋められます。

粗大ごみ受入れ施設に持ち込む

10㎏あたり200円程度で引き取ってくれます。施設によって金額や営業時間、予約の要不要など異なります。お近くに施設がある場合は、こちらを利用した方が安く早く処分できます

Googleで粗大ごみ受け入れ施設を検索する

もう使えない家具の場合

使い古されたソファの画像

著しく破損していてもう使えない家具の場合は、売るという選択肢がなくなるため、基本的には有料で処理してもらうことになります。

粗大ごみとして捨てる

「不要な家具が大量にある」、「今すぐ処理したい」などの理由がない限り、粗大ゴミとして処理するのが一番安上がりで安心です。

不用品引き取り業者に依頼する

有料で家まで引き取りに来てもらいます。粗大ごみとして処分するより相当割高ですが、「すぐに処分できる」、「引き取りに来てもらえるので労力がかからない」などのメリットもあります。ネットで検索して信頼できそうなところに頼みましょう。

ばらして捨てる

大型の家具などカットして小さくすれば、普通のゴミとして捨てることができます。ただ、面倒なので慣れない方にはおすすめしません。

コスパ家具のまとめ

家具選びは、生活を豊かにするための重要なステップです。記事の中で語られたように、部屋のテーマの設定、家具のカラーの統一、そしてサイズ選びは、家具を購入する上で非常に大切な要素です。

そして、コストパフォーマンスの高い家具を選ぶためには、RASIK、LOWYA、家具350などのショップや、BELLE MAISON DAYS、ニトリ、NOCE、unico、カインズ、無印良品、IKEAなどのブランドが提供する商品をチェックすることがおすすめです。

最後に、コスパの高い家具を選ぶことは、単にお金を節約するだけでなく、長期的に見て自分たちの生活を充実させるための賢い選択です。各々のライフスタイルに最適な家具を選び、快適な生活空間を作り上げてください。

この記事を書いた人
うすしお

日々の生活をより快適にするためのインテリアのヒントを探求し、シンプルで実用的な、あわよくばローコストなアプローチを模索しています。カマンベールチーズは雪印派ですが、たまにmeijiに寝返ります。

うすしおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました