ソファは、長時間肌に触れる家具だからこそ、特別な愛着が生まれやすいもの。一度購入すれば、簡単に手放すことはなく、場合によっては何十年も共に暮らすことになります。だからこそ、ソファ選びは慎重に進めたいですよね。
今回は、厳選したソファブランドと、オンライン注文が可能なソファショップを紹介します。その前に、失敗しないためのソファの選び方を簡単に確認しておきましょう。
ソファの選び方
1. 使う人数と設置スペース
まずは、普段座る人数や来客の有無を考慮しましょう。一人暮らしならコンパクトな2人掛けでも十分ですが、家族で使うなら3人掛け以上やカウチタイプも検討の価値あり。
また、設置スペースだけでなく、搬入経路の確認も重要です。玄関や廊下の幅、エレベーターのサイズによっては希望のソファが搬入できないことも。事前に新聞紙やマスキングテープでサイズを仮取りすると、イメージが掴みやすくなります。
2. 座り心地と座面の高さ・奥行き
座り心地の好みは人それぞれですが、以下のポイントを押さえると選びやすくなります。
座面の高さ:
- 約40cm前後 → 標準的な高さで立ち座りしやすい
- 約30cm前後 → 床に近いロースタイルでリラックス向き
座面の奥行き:
- 約50〜55cm → 標準的なサイズで、しっかり腰掛けやすい
- 55cm以上 → ゆったり座りたい人向け
クッションの硬さ:
- 硬め → 姿勢を崩しにくく、長時間座っても疲れにくい
- 柔らかめ → 包み込まれるような座り心地でリラックス向き
座り心地は実際に試すのが一番。実店舗で試座するか、ネット購入なら返品保証のある商品を選ぶと安心です。
3. 素材とお手入れのしやすさ
ソファの張地は見た目や座り心地だけでなく、メンテナンスのしやすさも考慮しましょう。
- ファブリック(布):カラーバリエーションが豊富。洗えるカバー付きなら清潔を保ちやすい。
- 本革(レザー):高級感があり、使うほど味が出る。ただし、定期的なオイルケアが必要。
- 合皮(PU・PVCレザー):水拭きができるのでお手入れ簡単。ただし、数年で劣化しやすい。
フレームの素材もチェックしましょう。
- 木製フレーム:ナチュラルな風合いで温かみがある。
- スチールフレーム:強度があり、スタイリッシュなデザインが多い。
4. 強度と耐久性(JIS基準など)
長く使うなら、強度や耐久性もチェック。JIS規格適合の表示があるものは、一定水準の耐久テストをクリアしています。
また、SGマーク付き家具は国内の安全基準を満たしており、保証期間が長い製品も多いので、安心して使えます。
家具の耐久性・安全性を購入前に確認する方法についてはこちらから確認ください。
5. レイアウトや形状の種類
部屋の広さやライフスタイルに合わせて、ソファの形を選びましょう。
- カウチソファ(L字型):広々とくつろげるが、場所を取るので設置スペースに注意。
- ソファベッド:普段はソファとして使用し、来客時にはベッドとして活用できる便利な家具です。ただし、毎日の睡眠には一般的なベッドの方が適しており、ソファベッドはあくまで一時的な使用に向いています。
- ローソファ/フロアソファ:圧迫感が少なく、和室や子どもがいる家庭にも◎。
6. デザインとお部屋のテイスト
ソファは部屋の雰囲気を決める大きな要素です。インテリアスタイルに合わせて選びましょう。
- 北欧風/ナチュラル:木製フレーム+淡い色のファブリック。温かみのある雰囲気。
- モダン/インダストリアル:レザーやスチール素材を使ったシックなデザイン。
- カジュアル/ポップ:ビビッドカラーやコンパクトサイズでアクセントに。
7. お手入れの頻度と方法
- 布カバー:洗濯機OKかクリーニング必要かを確認。普段はブラッシングでホコリ除去。
- レザー:乾拭き+革用オイルでケア。直射日光や乾燥に注意。
- 合皮:基本はレザーと同様だが、経年劣化で表面が剥がれることがあるので耐久性の高いブランドを選ぶのがおすすめ。
8. 価格帯とコスパ
- 低価格帯(〜約10万円):IKEAやニトリなどが代表的。デザイン豊富だが耐久性にはばらつき。
- ミドル〜ハイエンド(10万円〜数十万円):品質が安定し、保証が長いものも。
- ラグジュアリー(数十万円〜):高級素材やオーダーメイド。一生ものとして検討。
【格安】おすすめソファブランド6選
ブランドは価格帯ごとに分けてあります。格安(~約10万円)→リーズナブル(約10万円~20万円台)→高級(20万円台~)という順に並べました。
まずは低価格でソファが手に入る5つのおすすめブランドを紹介します。ただ安いだけではなく、デザインや品質が悪くないものを選びました。
NOCE(ノーチェ)
参考価格
- 1人掛けソファ:17,800円~
- 2人掛けソファ:24,800円~
- 3人掛けソファ:43,800円~
安く手に入る北欧風家具ブランドとして絶大な人気を誇るのがノーチェです。「良心的な価格設定の割にはオシャレ」ではなく、「こんなにオシャレなのにこんなに安いの?」という感じ。常に手の届く存在でありながら、無難なデザインにならないのも流石です。
ソファの種類も豊富で、カラーバリエーションも豊富。どんな部屋にもマッチするベーシックなデザインから、遊び心に富んだポップなデザインまで、幅広いラインナップも魅力です。関東を中心に全国でショップを展開しています。
主要都市には大体あるので、お近くにお住まいの方は足を運んで実際にソファを見てみるのもおすすめ。
IKEA(イケア)
出典:www.ikea.com
参考価格
- 1人掛けソファ:3,999円~
- 2人掛けソファ:9,990円~
- 3人掛けソファ:29,990円~
「デザインにはこだわるけど安く手に入れたい」というニーズを満たしてくれるのがイケアです。安さの秘密は、
- ショップの販売員を減らす
- ピックアップから組み立てまで購入者が行う
- 大量生産により材料費の仕入れ価格を下げる
などなど、徹底して人件費などの経費削減しているからです。
なので安くても、ちゃんとしたデザイナーが作った製品だからオシャレです。予算5万円以下でも十分オシャレなソファが手に入ります。広大なショップ内で、数あるソファの中からお気に入りを見つけるのも楽しいです。
無印良品
出典:www.muji.net
参考価格
- 1人掛けソファ:37,890円~
- 2人掛けソファ:39,890円~
- 2.5人掛けソファ:46,800円~
- 3人掛けソファ:58,800円~
- 体にフィットするソファ:10,980円~
- 体にフィットするソファ(小):8,990円~
※カバー、脚込みの価格です。
生活に密着するブランドとして不動の人気を誇る無印良品。実はもともとは西友のプライベートブランドだったというのは意外と知られていない話です。
無印良品のソファの魅力は、何といってもこの主張の無さ。どんな部屋にも馴染み、どんな家具ともケンカしない。かと言って無個性な訳ではなく、ちゃんとオシャレで愛らしいのが凄いところです。
ソファーカバー(別売り)を簡単に替えることが出来るので、季節や気分によって色を変えるのもいいですね。
※AMAZON、楽天では「体にフィットするソファ」の購入が可能です。他のソファについてはカバーのみ購入可。
LOWYA
この投稿をInstagramで見る
参考価格
- 1人掛けソファ:14,990円~
- 2人掛けソファ:18,990円~
- 3人掛けソファ:21,990円~
SNSを中心に女性人気が高いブランドですが、実は商品幅は広く、一人暮らしの男性やファミリー向けのソファも充実しています。
商品数は随一で、ソファだけで150種類以上あり、その多くに購入者のレビューが付いているのがありがたいところです。
【こちらからも購入できます】
BELLE MAISON DAYS
この投稿をInstagramで見る
参考価格
- 1人掛けソファ:12,900円~
- 2人掛けソファ:22,275円~
- 3人掛けソファ:51,920円~
通信販売でお馴染みのベルメゾンのオリジナルブランドです。北欧テイストで、価格は超リーズナブルです。デザイン的には可もなく不可もなしという感じですが、それが良さでもあります。シンプルな北欧風ソファを格安で購入したい方にオススメです。
ニトリ
参考価格
- 1人掛けソファ:12,120円~
- 2人掛けソファ:18,590円~
- 3人掛けソファ:32,890円~
お値段以上でお馴染みのニトリの魅力は、バリエーションの豊富さと、やはり価格の安さでしょう。シンプルな革ソファから、北欧テイストの可愛らしいソファ、ちょっと変わったデザインのソファまで、幅広く取り揃えていて、そのどれもが安いというのがいいですね。
最近では、店内の雰囲気もちょっとおしゃれな感じになってきていて、おしゃれな生活用品や家具がたくさん置いてあります。
低価格を維持したまま、デザインのレベルが底上げされていけば、国内では敵なしの状態になるかもしれません。
【こちらからも購入できます】
【リーズナブル】おすすめソファブランド10選
ここからは、価格と品質のバランスが良い、リーズナブルなソファを扱うブランドを紹介します。人気ブランドから、あまり知られていない注目ブランドまで幅広く紹介していきます。
カリモク60
参考価格
- 1人掛けソファ:42,350円~
- 2人掛けソファ:78,650円~
- 3人掛けソファ:136,950円~
日本のソファと言えばカリモクを思い浮かべる人も多いと思います。カリモク60は、1960年代に、カリモクが日本市場に向けて改良し、販売していた家具の復刻版です。それ故に、レトロテイストな、古き良き時代の雰囲気が存分に楽しめるソファが揃っています。
西洋的でありながら、日本の住環境に適した家具という、まさにカリモクの真骨頂的ソファが並びます。10万円以下で本格的なソファをお探しの方にオススメのブランドです。
Armonia(アルモニア)
参考価格
- 1人掛けソファ:55,990円~
- 2人掛けソファ:69,990円~
- 3人掛けソファ:119,990円~
Armoniaはコスパの高い、モダンなお洒落ソファが豊富です。おしゃれな海外ブランドで購入したら何十万円もしそうなソファが、10万円以下で買えたりします。
「ちょっと普通のソファでは満足できない」、という方に非常におすすめのブランドです。AmazonPay対応なので、Amazonアカウントさえあれば、煩わしい情報入力なしでワンクリックで購入できます。
【こちらからも購入できます】
unico(ウニコ)
参考価格
- 1人掛けソファ:47,300円~
- 2人掛けソファ:48,180円~
- 3人掛けソファ:92,180円~
ブランド名の由来は、「ユニーク」「たった一つの」などの意味を持つイタリア語です。シンプル過ぎず、奇抜過ぎない絶妙なバランスなので、部屋にマッチして、しっかりお洒落な空気を作ってくれます。
Francfranc(フランフラン)
参考価格
- 1人掛けソファ:34,000円~
- 2人掛けソファ:36,800円~
- 3人掛けソファ:149,000円~
- ビーズソファ:9,900円
↓楽天市場店はこちら(楽天会員の方はポイント分こっちのほうがお得)
好きな家具ブランドランキングでは常に上位に入る超人気ブランドです。ブランドコンセプトは「カジュアルスタイリッシュ」とあって、他の日本のカジュアル家具ブランドとは一線を画する立ち位置を築いています。
一見シンプルなデザインのソファも、絶妙な色使いや細かいディティールでフランフラン特有の洗練さを醸し出しています。
FLANNEL SOFA(フランネルソファ)
参考価格
- 1人掛けソファ:66,440円~
- 2人掛けソファ:147,840円~
- 2.5人掛けソファ:124,960円~
- 3人掛けソファ:143,330円~
名古屋発の国産ブランドとして誕生したフランネルソファ。無駄のない直線的なデザインが見ているだけで気持ちいいです。シンプル且つ落ち着いた色調のソファが多く、飽きの来ない愛用品になりそう。
オンラインショップでは商品ごとに実際に購入した方が、どのようにソファを配置しているのか、部屋の広さに対してのソファのサイズ感など、写真を見ることが出来るので、購入する時にイメージしやすいのも嬉しいところです。
IDEE(イデー)
参考価格
- 1人掛けソファ:39,000円~
- 2人掛けソファ:69,000円~
- 3人掛けソファ:95,000円~
もともと西洋アンティークの輸入販売の会社として設立しました。そして現在、無印良品でお馴染みの良品計画の子会社化されています。西洋風とも和風ともいえない、独特な雰囲気を持ったソファが多いのはその為かもしれませんね。
どんな部屋にもマッチするベーシックなソファはもちろんの事、遊び心をくすぐる愛らしいソファも並びます。部屋の雰囲気をガラリと変えたい方は、IDEEのソファを部屋の主役に抜擢してみてはどうでしょう。
ISSEIKI(一生紀)
参考価格
- 1人掛けソファ:19,990円~
- 2人掛けソファ:29,990円~
- 3人掛けソファ:78,990円~
個人的におすすめは、ISSEIKIが手掛けるD VECTOR PROJECT [ATEMPO]シリーズのソファです。北欧テイストでありながら、甘くなりすぎない大人な雰囲気が魅力的です。
北欧風家具って聞くと、可愛らしい家具が多いですが、D VECTOR PROJECT [ATEMPO]の家具は大人の部屋にもぴったりで、それでいてこの価格帯の家具って意外と珍しかったりします。
【こちらからも購入できます】
NOYES(ノイエス)
参考価格
- 1人掛けソファ:53,900円~
- 2人掛けソファ:73,700円~
- 3人掛けソファ:99,000円~
「流行にNOを。普遍にYESを。」をモットーに、流行に左右されず、長く愛され続ける普遍的なソファを目指す、ソファ専門店のノイエス。長く使ってもらうという意味で、保証期間は最長10年と非常に長いですね。
普遍的なソファというと、面白みに欠ける普通なソファをイメージしがちですが、ノイエスのソファはよく見れば見るほど、愛着が湧いてくるような、細かなこだわりを感じることが出来ます。
例えば足の形ひとつをとっても、実は全然普通ではないことが分かります。オンラインストアでは、様々な角度から撮られた製品写真を見ることが出来るので、細かいディティールまでチェックしてみてください。
Tischlerei(ティシュラー)
参考価格
- 1人掛けソファ:68,200円~
- 2人掛けソファ:94,160円~
- 3人掛けソファ:119,680円~
ナチュラル家具工房ティシュラ―。良質な木材にこだわり、自然塗料で安心安全な家具をモットーにしているブランドで、見るからに自然派と言う感じですね。
注目するべきところは、木材のツヤ感と丸み。職人さんが丁寧に磨き上げる事で、他のブランドにはない優しい質感が作られています。アームやフレームのデザインも特徴的で、ナチュラルだけど独創的という非常に稀なブランドです。
journal standard Furniture
出典:acme.co.jp
参考価格
- 1人掛けソファ:62,700円~
- 2人掛けソファ:93,500円~
- 3人掛けソファ:165,000円~
アパレルのセレクトショップでお馴染みのジャーナルスタンダードが手掛けるインテリアブランドです。ファッション系なだけに、おしゃれなカフェや洋服屋さんに置いてありそうな、センスの良い雑貨や家具が手に入ります。
【こちらからも購入できます】
高級おすすめソファブランド12選
誰もが一度は憧れる高級ソファを扱うブランドを紹介します。デザインや品質、座り心地の良さなどを徹底的に追求したソファが並びます。
Master Wal(マスターウォール)
参考価格
- 1人掛けソファ:291,500円~
- 2人掛けソファ:187,000円~
- 3人掛けソファ:203,500円~
100年後も愛され、使い続けてもらえるような家具作りをモットーに、高い品質にこだわる高級家具ブランドです。木材や布、革に至るまで、素材にとことんこだわっています。
ブランド名の由来でもある、ブラックウォールナット(クルミ科の植物)は、家具やピアノ、バイオリンといった楽器にも使用される高級木材です。使い込むほどに深みの出る高級家具を求めている方にうってつけのブランドです。
INDUSTRIAL BRANCH
参考価格
- 1人掛けソファ:379,500円~
- 1.5人掛けソファ:189,800円~
- 2人掛けソファ:239,400円~
- 3人掛けソファ:321,400円~
どこからどう見てもカッコいい、イケメン俳優のような家具がずらり。経年劣化を楽しめる表情豊かな鉄と木を使用。こんな家具と一緒に歳を取っていけるなんて、なんて素敵なことでしょう。
サイズの調整やデザインの変更にも対応してくれるので、部屋作りへの強いこだわりをお持ちの方にもおすすめ。
張地は4色の中から好きなものを選択。完全受注製品につき、納期は1ヶ月半~2ヶ月程度です。
interior & furniture CLASKA
参考価格
- 1人掛けソファ:209,000円~
- 2人掛けソファ:154,000円~
種類は少ないですが、センスの良い渾身のおしゃれソファを並べています。CLASKAは東京・目黒にある宿泊総合施設で、そこから生まれた家具ブランドがinterior & furniture CLASKAです。
それぞれ独特な個性を持ったソファですが、全て同じデザイナーが手掛けているというのが驚きです。もともとIDEEで活躍していたデザイナーという事で、確かにIDEEの独特な雰囲気を引き継いでいる感じがします。
Cassina(カッシーナ)
参考価格
- 1人掛けソファ:220,000円~
- 2人掛けソファ:290,400円~
- 3人掛けソファ:341,000円~
90年の歴史を持つイタリアの家具ブランド「Cassina」は、高級ホテルやレストラン、はたまた豪華客船のインテリアを手掛けるなど、高級インテリアブランドとして名を馳せています。
ちょっと他のブランドでは真似できないような、圧倒的なデザインのソファが並びます。それもそのはずで、20世紀を代表するような名立たる建築家がデザインしたソファの復刻版や、現代の有名デザイナーとのコラボによって製品を作っているのです。
広松木工
参考価格
- 1人掛けソファ:165,000円~
- 2人掛けソファ:277,200円~
- 3人掛けソファ:298,100円~
天然木の自然な質感を楽しみたいなら広松木工のソファがおすすめです。広松木工のソファは、コーティング塗料などを使わずに「オイル仕上げ」を行う事で、木の持つ表情を最大限に生かしています。
使い続けることで風合いが変化していくのが特徴なので、一緒に暮らし、共に年を取っていく家族の様な存在になっていくでしょう。
Herman Miller(ハーマンミラー)
参考価格
- 1人掛けソファ:441,720円~
- 2人掛けソファ:575,640円~
- 3人掛けソファ:725,760円~
ハーマンミラーのアーロンチェアー(デスクチェアー)はあまりにも有名ですが、ソファやベッドなどの他の家具も作っている老舗家具ブランドです。
ハーマンミラーは、過去にイームズや、イサムノグチなど名立たるデザイナーとのコラボレートを行い、名作家具を生み出してきました。現在でも生産しているイームズソファは、誰もが一度は憧れる名作ソファです。
sixinch(シックスインチ)
出典:sixinch.jp
参考価格
- 1人掛けソファ:100,000円~
- 2人掛けソファ:324,000円~
- 3人掛けソファ:432,000円~
「何だこれは!?」とちょっと驚いてしまうシックスインチのソファ。素材はポリウレタンフォームを利用しています。水や汚れに強く、屋外での利用も可能。適度なクッション性があるため、見た目より座り心地は良好です。
カラーバリエーションが豊富で全31色の中から好きな色を選ぶ事ができます。普通のソファでは満足できないという方は是非。
VINCENT SHEPPARD(ヴィンセント シェパード)
出典:flymee.jp
参考価格
- 1人掛けソファ:90,720円~
- 2人掛けソファ:199,800円~
- 3人掛けソファ:264,600円~
ベルギーの家具ブランドです。100年以上の歴史あるブランドなだけに、古き良き時代を彷彿させる上品で高級感あるデザインが魅力です。
残念なのは、日本では取扱ショップが少なく、なかなか入手が困難な事です。一部のソファは、通販サイトFLYMEeや楽天から購入可能です。
FLYMEe(フライミー)
ACME Furniture (アクメファニチャー)
出典:acme.co.jp
参考価格
- 1人掛けソファ:67,000円~
- 2人掛けソファ:113,000円~
- 3人掛けソファ:149,000円~
アクメファニチャーのデザインのベースとなっているのは、アメリカンヴィンテージです。古き良き時代のアメリカ映画に出てきそうな、ただそこに置いているだけで雰囲気の出る、味のあるソファが魅力的です。
【こちらからも購入できます】
SAC WORKS(エスエーシーワークス)
参考価格
- 1人掛けソファ:106,490円~
- 2人掛けソファ:265,470円~
- 3人掛けソファ:214,300円~
北海道に自社工場を持つ、純100%国産家具ブランド。SAC WORKSは、全ての製造工程を自社工場で行う事により、品質管理の徹底とコスト削減を行っているブランドです。
北海道は良質な木材が豊富で、家具メーカーが育ちやすい環境が整っています。そのため、歴史ある家具メーカーが多く、技術を持った職人さんも多いのです。
また、公式サイトでは、商品の写真が豊富で、材質や形状など確認しやすく、ネット購入しやすいのも良いです。
moooi (モーイ)
出典:moooi.co.jp
参考価格
- 1人掛けソファ:187,110円~
- 2人掛けソファ:310,200円~
- 3人掛けソファ:775,500円~
美しいを意味するオランダ語”mooi”に、さらにoをプラスしたのが、moooiというブランド名の由来になっています。確かに、一歩進んだ革新的な美しさを感じさせるデザインのソファが並びます。
注目すべきは、ソファのみならず、テーブルやチェア、収納家具に至るまで、全ての製品が独創的なセンスを持ちながら、美しさを保っている事です。
FREDERICIA(フレデリシア)
参考価格
- 1人掛けソファ:348,000
- 2人掛けソファ:399,000円~
- 3人掛けソファ:467,000円~
※海外サイトです。
デンマークの人気ブランドフレデリシア。見ているだけで楽しく心躍るような豊かなデザインのソファがずらりと並びます。いわゆる北欧家具メーカーですが、北欧風とは一線を画す、高級北欧家具の美しさに圧倒されます。
購入は北欧家具専門店scandiiから可能です。
おすすめソファショップ6選
ここからは、おすすめのソファショップを紹介していきます。
北欧家具に特化したショップや、多種多様なブランドを扱うショップ、海外のヴィンテージソファを販売しているショップなどなど、様々なショップを紹介します。
もちろん、全てネット通販可能なので、気になるショップがあったら、是非チェックしてみてください。
FLYMEe(フライミー)
出典:flymee.jp
参考価格
- 1人掛けソファ:30,352円~
- 2人掛けソファ:52,580円~
- 3人掛けソファ:77,000円~
国内外のおしゃれブランドを多数取り扱うショップです。検索機能が充実していて、価格、ブランド、カラー、テーマ、サイズなど、細かく条件を絞って検索する事が出来ます。
レギュラー会員は購入金額の3%マイルが付与されますが、累計購入金額に応じてマイル付与率が上がっていき、最高位のダイヤモンド会員は10%付与されます。(1マイル=1円としてサイト内で利用できます)
MAX50%OFFの会員限定SECRET SALEは必見。
MUKU工房
参考価格
- 1人掛けソファ:93,500円~
- 2人掛けソファ:81,400円~
- 3人掛けソファ:119,900円~
北海道・旭川の家具のみを取り揃えたセレクトショップ。長年受け継がれた旭川の家具職人の技術の結晶である、美しいソファが多数並びます。種類が非常に多いですが、似たようなソファが1つも無いので、必ず「これは!」というソファが見つかるはず。
【こちらからも購入できます】
greeniche(グリニッチ)
参考価格
- 1人掛けソファ:35,500円~
- 2人掛けソファ:40,000円~
- 3人掛けソファ:100,000円~
北欧家具やヴィンテージ家具を扱うショップです。「一人ひとりに寄り添った心地よい暮らし、空間づくりを追及します。」という理念のもと運営されていて、確かに商品数が豊富で、自分に合ったソファが見つかる可能性が高いです。
天然木材にこだわったオリジナルの家具や、1950年代~に作られたヴィンテージ家具、リーズナブルなカリモクの家具など、商品の幅が広いのも魅力です。
【こちらからも購入できます】
scandii(スカンディ)
出典:scandii.com
参考価格
- 1人掛けソファ:440,000円~
- 2人掛けソファ:565,000円~
- 3人掛けソファ:581,000円~
意外と取り扱う店舗が少ない、本格的な北欧デザイナーズ家具が手に入るショップです。「北欧風」とは一線を画す本格北欧ソファを堪能あれ。
karf(カーフ)
参考価格
- 1人掛けソファ:95,000円~
- 2人掛けソファ:118,000円~
- 3人掛けソファ:150,000円~
東京・目黒通りの家具・インテリアショップ。オリジナルのソファも多数置いてありますが、ヨーロッパのヴィンテージ/アンティーク家具も多数扱っているのが特徴です。ちょっと他では見つからない面白いソファが多いので一見の価値ありです。
大塚家具
参考価格
- 1人掛けソファ:15,800円~
- 2人掛けソファ:29,800円~
- 3人掛けソファ:50,700円~
世界各国の多種多様なソファが手に入る総合家具ショップ。全国各地に店舗があるのでお馴染み感も強いかと思います。コスパの高い低価格ソファ~本格ブランドの高級ソファ、ベーシックなソファからデザイン性の高いぶっ飛びソファまで揃う、幅広いニーズに応えてくれる頼れる存在です。
【こちらからも購入できます】
おすすめソファブランド+ショップ【まとめ】
お気に入りのソファは見つかりましたか?
これだけの数があると逆に何を選べばいいのか分からなくなりそうです・・・
ですが、ソファ選びの醍醐味は「どれにしようかなー?」と悩んでいる時ですので、十分悩んで最高のソファを選んでください。
コメント