布団乾燥機の口コミ比較!象印とアイリスオーヤマどっちを買うべき?

布団乾燥機の主流になりつつある、マット無しタイプで最も売れている2機種のスペック・口コミを比較しました。比較したのは、マット無し布団乾燥機の先駆けの象印スマートドライと、小型化とリーズナブル化に成功したアイリスオーヤマ カラリエです。

 

象印 スマートドライRF-AB20-CA
象印スマートドライ

アイリスオーヤマ カラリエ FK-C2
アイリスオーヤマ カラリエ

象印 スマートドライRF-AB20-CAアイリスオーヤマ カラリエ FK-C2
価格※変動あり12480円12139円
重量4.1kg1.8kg
サイズ幅28cm×奥行13cm×高さ35cm幅16cm×奥行14cm×高さ36cm
コード長2.6m2.0m
消費電力655W560W
付属品なしくつ乾燥アタッチメント

象印 布団乾燥機スマートドライ口コミまとめ

象印 スマートドライRF-AB20-CA口コミ評価

象印 布団乾燥機スマートドライ高評価口コミ

  1. 使い勝手が良い
  2. 布団がふかふか
  3. 温かく眠れる
  4. 軽くてスリム
  5. 洗濯を乾かすのに便利
  6. 気持ちよく眠れる
  7. 隅々まで温まる

ホース、マット無しで使い勝手最高

昔の布団乾燥機では当たり前だった、ホースと温風を溜めこんで膨らむマットが無いため、簡単にお手軽に布団乾燥が出来ます。あれはあれで楽しかったですが、毎日使うという事を考えれば、めんどくさい事この上ないですよね。

布団ふかふかで温かく眠ることが出来る

「ぐっすり眠れるようになった」「途中で起きる事が無くなった」といった声が多く、やはり布団の状態が良くなることで、睡眠の質が改善されるという事でしょう。手軽に使えるため、毎晩寝る30分くらい前に使用して温めてから眠るという方も多いようです。

軽くてスリム

幅28cm×奥行13cm×高さ35cm、重さ4.1㎏とまあまあスリムな形になっている為、持ち運びも簡単で、収納するにも、そこまでスペースを取らないのは嬉しいですね。毎日使うので出しっぱなしにしているというユーザーも多いようです。

洗濯乾燥機能が便利

  • 温風・標準コース
  • 温風・低温コース
  • 送風コース

ちょっとした洗濯物や、靴、ブーツなどの乾燥に使えます。正直おまけ機能の様なものですが、こういった機能が、特に冬場は便利だったりします。

隅々まで温まる

マット不使用のため、布団の隅まで温まるのか?といった心配もあると思いますが、意外といけるみたいです。温度の差はありますが、30分の使用で大体隅々まで温まっている事が確認できます。


出典:ふとん乾燥機 RF-AB型|商品情報|象印

 

 

象印 布団乾燥機スマートドライ 低評価口コミ

  1. ダニ退治には力不足
  2. 足元まで温まらない
  3. 本体に布団が被ると停止する

ダニ退治には力不足

ダニ対策機能が付いていますが、「温風だけでは力不足なのでは?」という声が目立ちます。ダニ対策機能は、布団の上下、裏表を90分ずつ、計6時間掛かります。確かに時間がかかり過ぎて使う気が起きないかもしれません。

ダニは50度以上の温度で30分くらいさらされると死滅すると言われていますが、50度以上になるのか不明です。取扱説明書には以下の注意書きが明記されています。

ダニの種類によってはダニ対策できないものもあります。

温風の届きにくいところ(ふとんのすみなど)や、冬場など室温が低い時は、温度が上がらない為、十分にダニ対策ができない事があります。

ダニを退治するという意味では弱そうですが、布団の湿気を取る事で、ダニが繁殖しにくい環境を作る事が出来ると思います。(ダニは湿度の高いところを好むので)

足元まで温まらない

「隅々まで温まる」といった口コミが多かったですが、やはり足元は冷えると言った声もチラホラあります。これは、使用している布団のサイズや材質、使い方の違いによって起こるのだと思われます。あとは、隅の方が30度くらいになっていても、中央部の温かさに比べると冷たいので、そこに不満を持つユーザーも多いでしょう。

本体に布団が被ると停止する

これは安全面を考慮しての停止機能ですが、布団がちょっとでも本体に掛かっていると、するに停止してしまうので不便と言った声がありました。操作部にふとん検知センサーが2箇所付いていて、どちらか一方でも反応すると2秒で停止する仕組みです。まあこれは使い方を誤らなければいい話ですね。

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 口コミまとめ

 

 

アイリスオーヤマ カラリエ FK-C2口コミ評価

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 高評価口コミ

  1. コンパクトで収納しやすい 
  2. 使い勝手が良い
  3. 隅々まで温まる
  4. 布団がふかふか
  5. 靴の乾燥機能が便利
  6. 気持ちよく眠れる

コンパクトで収納しやすい

幅16cm×奥行14cm×高さ36cmと、かなりコンパクト設計になっています。象印布団乾燥機と比べると、幅が12cmも小さいので、収納スペースに困る事は無いでしょう。さらに、重さは1.8kgと、象印の半分以下です。持ち運びも簡単なので、1階から2階に運んで使ったり、使用の幅が広がります。

使い勝手が良い

これは象印と同じように、マット不要で使用出来るという点が、使い勝手を劇的に向上させているという事です。布団にセットしてスイッチを押すだけという簡単さが一番の魅力でしょう。

隅々まで温まる

マット無しでも十分に布団全体が温まるといった口コミが多いですね。サーモグラフィも象印のものと大体同じですね。ビフォーの写真が何故かサーモグラフィじゃないのが気になりますが笑


出典:暖かさが遠くまで広がる ふかふかふとんで毎日が気持ちいい!| FK-C2 |ふとん乾燥機カラリエ|アイリスオーヤマ

靴の乾燥機能が便利

アイリスオーヤマの布団乾燥機には、くつ乾燥アタッチメントが付属されています。これを使う事で、より早く靴を乾燥することが出来ます。靴乾燥機を持っていない方はかなり重宝しているようですね。


出典:暖かさが遠くまで広がる ふかふかふとんで毎日が気持ちいい!| FK-C2 |ふとん乾燥機カラリエ|アイリスオーヤマ

 

  1. 足元まで温まらない
  2. コードが短い

足元まで温まらない

やはり象印の布団乾燥機と同じように、「足元まで温まらない」と言った口コミが少なからずあります。マット無しで使い勝手が向上しているけれど、布団全体を温めるという点においては、マットありに軍配が上がります。

アイリスオーヤマはマットは無いですが、ホースが付いていて、より布団の中心部から温風を送ることが出来る構造になっているので、期待はしていましたがやはり温風だけでは、隅々までぬっくぬくには出来ないのでしょう。

コードが短い

コード長は2.0mと、そこまで短いとは思いませんが、象印の布団乾燥機は2.6mあるので、比較すると短いようですね。ベッドの位置によっては、使い勝手が悪くなる可能性があります。

布団乾燥機比較のまとめ

象印 スマートドライRF-AB20-CAアイリスオーヤマ カラリエ FK-C2
価格※変動あり12480円12139円
重量4.1kg1.8kg
サイズ幅28cm×奥行13cm×高さ35cm幅16cm×奥行14cm×高さ36cm
コード長2.6m2.0m
消費電力655W560W
付属品なしくつ乾燥アタッチメント

スペックを比較すると、一番の大きな違いはサイズと重量です。アイリスオーヤマの方が象印より大幅に小型軽量化されている事が分かります。小さくて軽いというのは、使用環境によっては大きなメリットになるはずです。

あとは象印の方がコード長が60cmほど長いんですね。アイリスオーヤマの方が「もう少しコードを長くしてほしい」といった声があったので、購入前にシミュレートする事をオススメします。

構造上の一番の違いは、送風口でしょう。アイリスオーヤマはホース式なので、送風口は狭くなります。象印はホースなしで本体から直接温風を出せる為、送風口の幅が広いんですね。布団乾燥については、どちらも布団全体を大体乾燥させることが出来るので、そこまで大きな違いは無いと思われます。

ただ、洗濯物など、割と広い範囲に温風を送りたい場合は送風口の広い象印の方が使えるでしょう。逆にホース付きで送風口が狭いアイリスオーヤマは靴などをピンポイントで乾燥させることが出来ます。口コミを見る限りでは、アイリスオーヤマの布団乾燥機で洗濯物を乾かしているというユーザーはほとんどいないようですが、靴乾燥に使っているという方は非常に多かったです。

 

布団乾燥機 関連動画

 

 

コメント